子どもは意外と繊細である。そして親も。
どうも、労働者階級です。
労働者階級といえばそう……
ストレスですよね(強引に持っていった)
前回こんな記事をまとめました。
この記事の中で、「背が伸びなくなる要因のひとつ」として
慢性的にストレスに晒されている
というのがあります。
もちろん、ちょっとしたストレスは誰でもある!
むしろ全くストレスがない状態もそれはそれで悪なので、
軽度のストレスは常に人間持っているべきなんですが、
それが強すぎるとメンタルや健康状態、そして将来の身長にも影響するなんて
もう恐怖でしかない。
ということで今回は、子供のストレスとその対処法について!
★こんな事が分かります↓
〇子供のストレス軽減方法3選
〇子どものストレスに対する親のNG行動
〇親のストレス解消法!とにかく〇〇しまくる
後半では、ストレスに強い子に育てる為の親の対応についても
触れています!
子供はどんなことでストレスを感じる?
子供は大人に比べてストレス耐性が激弱で、
ストレスの引き金も本当に些細なことです。
たとえば
・入学
・友達関係
・先生が怖い
・キョウダイの誕生
・テレビの過激なシーン
一説によると、生まれて間もない赤ちゃんて、お腹がすいて泣きますよね。
あの時のストレス値を、大人換算したら
「こんなに辛いならもう死にたい!!!」
↑このくらいの物凄いストレスを感じているようです。(マジかよ)
大人が「ハイハイ、ミルクでちゅね~」
とか言って呑気に「ほほえみ」をお湯で溶かしている間、
赤ちゃんのストレスはそんな大変なことになっているのです。
あの時はもたついてすまん。(息子へ)
ちなみに最もストレスを感じるのは、産道通ってお母さんのお腹から出てくる時なんですって!
もうこの時のストレス値、大人でも耐えられんくらいに爆上がりでヤバいらしい。(語彙力)
そう思ったらさ、我が子たち頑張って誕生したよね……。
あの時の苦しみ乗り越えたんだからきっと何でもできる気がする。
もちろん私も。そしてあなたも……ね。(言い方)
子供のストレスサインはこれだ!
前提として子供は大人ほど
「自分の気持ちを言語化できない」
特に何も言ってないから大丈夫!
とは限らない!
ここでは代表的なストレスサインをご紹介します。
睡眠 寝付けない・途中で目が覚める(中途覚醒) 早く起きてしまう(早朝覚醒) 朝起きられない、寝過ぎる(覚醒困難、過眠) 怖い夢を見る
食欲がない(とくに朝食) 食べ過ぎる(とくに甘いものや炭水化物) 吐き気 体重の急激な増減 痛みを訴える(頭・おなかなど) おねしょ(夜尿)がぶり返す
だるそう、元気がない 爪噛みをするようになった チックが出る、悪化する 甘えてくる、すり寄ってくる、赤ちゃん返り 口数が減る お絵かきのモチーフや、色づかいが変わる(陰鬱なモチーフをかく、暗い色づかいをする、など) 好きなおもちゃで遊ばなくなる、好きな遊びをしなくなる
色々ありすぎて何が何やら
って感じではあるのですが、幼少期からこういったサインに敏感にアンテナを張ることが
小学生、中学生……と成長してもっと複雑な問題を抱えた時に
いち早く気付ける親になれるかどうかの分かれ道かとおもいます。
やっぱいじめとかさ、隠すじゃん。子供は!
そこは親が気付いてあげなければと思うよね。
子供のストレス軽減方法3選
国立成育医療研究センターによると
「受け止める」という親の態度が
ストレスを軽減させる
そんなこと言うなんて!もっと強くならなきゃ!きっと大丈夫!
など、良かれと思って激励してしまうこともありますよね。
だけどこういった強さやポジティブの押し付けが続くと、子供は親に自分の気持ちを言えなくなります。
大事なのは「共感」
「嫌だったね」「気持ち分かるよ」
などと同意してあげて下さい。
息子も「幼稚園行きたくない」とよく言うんですが、
「幼稚園行きたくない」って言っていい?
と聞いてきます。
その度に「いいよ」と答えていたのですが、そうするとなぜか落ち着くんですよね。
「ネガティブなことまで肯定するのもなぁ……」
と心のどこかで思っていたのですが、
間違っていなかったと分かってホッとしました。
子育ては常に手探り!!!!
「嫌だ」って気持ちを言葉にできただけですごいことなんだ。
と、今は思っています。
それすら否定してしまったら、
子どもは親に何も話せなくなってしまうよね!!
もうそうなったらさ、中学くらいになって
親は何も分かってくれねーけどパイセンは分かってくれる
とか言い出して地元のヤンキーの先輩に良いようにたらし込まれて
髪染めたり、タバコ吸ったり盗んだバイクで走り出したり
夜の校舎の窓ガラス壊して歩くようになるんだって!!!
そうなったらもう「お母さん」なんて呼んでくれないよ。
「ババァ」呼びだよ!!
最終的に鬱蒼とした10代の想いをライムに乗せてヒップホップの世界で生きていくようになったらどうする!?!?
息するように韻踏んできたらどうする!?まぁいいけどさ!!別に!!
そして一周回って親に感謝し始め「あの頃のオレは馬鹿だった」みたいな曲作りだす(ありがち)
幼い頃から「共感する」という能力を身につけましょう。
湘南乃風なんか140回くらい電話かけてチケット取ったし
fire ballもTERRY THE AKI-06もKREVAも聴きまくったし(世代バレる)
降谷建志と結婚したい小学生だったのでラッパーに対するリスペクトは常にある。
そこんとこヨロシク。
以下有料部分ではこんなことが分かります↓
「ストレスに負けない子」に育てる為に親はこうすべき!
〇まずはこれが大事!
今すぐできる親の不安・ストレスを即解決するスゴイ方法
〇もし子どもがストレスに潰されそうになったら私はこうする
ここからは有料記事です。
ご購入後、すぐに閲覧することが可能です。
※表示された購入記事の有料ページは必ずブックマーク・もしくはURLを控えて頂けますようお願い致します。
【記事の収益の一部は児童養護施設の子供達へ贈る書籍代として使わせて頂きます。】
●購入された方の個人情報、クレジットカード情報等は運営側には分かりませんのでご安心下さい
●会員登録は必要ありません。どなたでもご購入頂けます。
●閲覧制限はありません。一度購入して頂ければ何度でも閲覧可能です(ブックマークして下さい)
●購入ページの閲覧を購入者以外の方が閲覧することは固く禁じられています
●購入完了ページの転送は固く禁じられています。
コメント