反抗期は予防できる?
反抗期がない子の親ってどんな親?
いつか役立つ、反抗期に関する研究集めました!
こんばんは!
みんな~~~!!
思い出したらのたうち回りたくなるような黒歴史抱えてそれでも今日も懸命に生きてるーーーー!?
誰にでも訪れる、そしていつか我が子にも訪れる
思春期。
「ママ大好き~」と言って抱き着いてくる可愛い息子が10年後には
「……(チッ)」(話しかけても無視)
想像しただけで辛すぎる。世紀末かな?
そんないつか来るであろう地獄の日々をみんなで乗り越えよう!!
と思って、今回は「反抗期」と「その対処法」について調べてみました。
え……ちょっと待って。
まさかみなさん、
うちの可愛い我が子に反抗期なんてくるはずない!
だってこんなにママが大好きなんだもん!
なんて甘いこと思ってませんか?
あのねぇ……
人の細胞は6~7年でほぼ入れ替わるんだよっっ!!
6~7年後にはほぼ別人じゃ!!※そうじゃない
ということで、こんなことが分かります
・中二病の激痛エピソード
・【エビデンスあり】反抗期がない子の親ってどんな親?
・反抗期は予防できた!その方法とは?
・親はこうする!男女別思春期の対処法
そもそも「反抗期」とは?
「反抗期」これを最初に提唱したのはドイツの心理学者クロー(Kroh,H)とビューラー(Buhler,C)です。
反抗期には二種類あって、第一次反抗期と、第二次反抗期。
第一次反抗期は俗に言う「イヤイヤ期」ですね。
今回はそれではなく、第二次反抗期である10代前半の反抗期について!
盗んだバイクで走りだすやつ!!
「反抗期」と「中二病」
よく混同されがちなのが、「中二病」。
しかし反抗期と中二病は似て非なるものです。
他のみんなと違うことをアイデンティティだと思い込んで
私はみんなと違う……孤独だ……
とかなんとかほざいてみたり、
そもそも【アイデンティティ】って言葉の意味を夜な夜な調べたり……(特徴1:横文字に憧れがち)
今まで読んでたくせに急にワンピースのこと馬鹿にし始めたり(特徴2:メジャーなものを嫌う)
お母さんのこと「ババア」って呼んだりもしてたかな??(特徴3:内弁慶)
とはいえ中二病は反抗期と同じタイミングでやってきます。
なので切っても切れない関係!!
ちなみに私の中二病時代のエピソードを晒し上げると
少年漫画の主人公に憧れて頬に絆創膏つけて登校した
小学校高学年くらいのころから余裕で中二病だったので、
当時ハマっていた【烈火の炎】という漫画の主人公(名前は烈火)の真似をして
顔に絆創膏を貼って登校するという奇行に走ってました。(親止めて)
そしたらクラスメートの無邪気な男子に
烈火やん!!(悪気ゼロ)
と指摘されてめちゃくちゃ恥ずかしくて焦りながらも
「は? 違うし。怪我しただけやし(キレ気味)」
とその場は丸く収め(?)、それ以来私が絆創膏を頬に貼る事は二度となかった……。
あくまで自分の中だけで楽しんでるやつなんで、他人から指摘されるとめちゃくちゃ恥ずかしいんですよね。(じゃあやるな)
いきなり凄まじい黒歴史で読者の皆様を困惑させてしまったかと思いますが
みなさんもこの程度ありますよね?(そうだと言って)
あと視力2.0のくせに「授業中だけ眼鏡かけてるキャラ」に憧れて、本当に必要なはずの友達から眼鏡を毎回借りたり(ただの迷惑)
病んでることが孤独でカッコいいと思い込んで「鬱」っていう漢字をひたすら練習してプリクラに書いたり(激痛)
これだけでも十分破壊力あるかと思いますが、
本当にヤバい黒歴史は誰にも言わず全部墓場に葬り去ります。
ほんと、当時Twitterとインスタなくて良かった。全世界に発信するところだった。
我が子が急に太宰治とか読み始めたり、「リリィシュシュのすべて」という映画などを見始めたら
「そろそろ始まったな」と思って間違いないです。
反抗期がない子ども
ここからは有料記事です。
ご購入後、すぐに閲覧することが可能です。
【記事の収益の一部は児童養護施設の子供達へ贈る書籍代として使わせて頂きます。】
●購入された方の個人情報、クレジットカード情報等は運営側には分かりませんのでご安心下さい
●会員登録は必要ありません。どなたでもご購入頂けます。
●閲覧制限はありません。一度購入して頂ければ何度でも閲覧可能です
●購入ページの閲覧を購入者以外の方が閲覧することは固く禁じられています
●購入完了ページの転送は固く禁じられています。
コメント