ピアノ初心者のママが、「お教室に通わず」子供にピアノを教える方法

あえて通わせないという決断。
ド素人でも「おうちピアノ」を取り入れる方法

 

最近、SNSからブログを見に来て下さる方が増えて嬉しい限りです!
全力でありがとうございます。

 

 

前回、

幼児の習い事【ピアノをやる4つのメリット】について書きましたが

同時に我が家では「あえてピアノ教室に頼らない」という方法を取る事も決意表明しました。

詳しくはこちらの記事↓♪

404 NOT FOUND | 明日なにして遊ぼかな

↑を読んで頂けた方は、

ピアノが本当に子供の脳に良く、

知育オタクを語るなら絶対取り入れたい必須科目

だということはご理解頂けたかなと思います。

 

ただ!!

 

そういうことは、「自分自身がピアノ経験者」という親御さんなら

もうとっくに分かっているんですよね。

そもそも私のように幼児教育目的ではなく、

いずれコンクールに出場することや
将来プロとして活躍できるように!

というのを視野に入れ高みを目指していらっしゃる方が多いと思います。

なので有名なお教室・先生にレッスンして頂いていたり、

経験者ゆえ、自分で教えるという事も難なくクリアしてしまえるので

「おうちピアノ」なんてゆる~い認識でされてないと思うんですよね。

 

私が誰に向けてこの記事を書きたいかというと、

・両親共にピアノを一度もやった事がないけど、育児に取り入れたい!!

・技術的な「早期教育」目的ではなく、ピアノを通して我が子の発達を促すこと(幼児教育)を目的としたい

このような親御さん方に向けてです!(おぉ・・・同士よ・・・)

 

なので、「ピアノが上手に弾けるようになる事」その他「技術的・将来的」なこと

目的とされている方に、今回の内容は

全然参考になりません。笑
何卒クレームはご勘弁願います。(ポッキー並みの精神力)

これらを踏まえて今回は、おうちピアノの具体的な方法について書いていきます。

まずは、「ピアノは誰でも弾いていい」というマインドに

幼少期、母が私にピアノを習わせたくてアップライトピアノを購入していたのだが、
当時ピアノに興味が持てなかった私は一切弾かぬまま。
いつの間にかピアノは我が家を去っていた・・・。

そういう経験があったので

「自分にピアノは向いていない」

と思い込んで大人になりました。

だから今回、息子の習い事候補にピアノが上がった時も、

さいとう
さいとう

う~~~~~ん。ピアノかぁ・・・

と一度はスルー。

そして紆余曲折ありながらなんやかんやで(省略)
おうちピアノをやる事に決め、

同時に

電子ピアノを購入する!と決めた時も、内心では

さいとう
さいとう

私が一切弾けないのに本当にピアノなんて買っていいのか?必要なのか?

と、不安に思っていました。

 

夫も同じように楽器未経験者なので

夫

ほんまにピアノいるんか?別になくても良くないか?

と不安の色を隠せないようすでした。(出資者)

 

でも、それってやっぱり思い込みというか、知らず知らずのうちに自分で自分にリミッターを掛けていたんですよね。

ピアノはピアノを弾ける人だけのもの

という固定概念。

結果的に心から「買って良かった!」と思っています。

あまり深く考えず、「とりあえず買ってから考えよう」という
ゆるさも必要だなと学びました。

何事も迷ったら「とりあえずやる方向で考える」

さいとうが選んだ電子ピアノ「カシオトーン」

そうと決まれば、電子ピアノをネットで探す日々。

だけどやっぱり実際弾いてみない事には分からない!!

夫と息子を引き連れて、ヨドバシカメラへ試し弾きしに。

その時掲げた条件はこちら↓

●予算3万円以下
●コンパクトで縦置き可能
●音が綺麗

メーカーとか全然分からないので、とりあせずヨドバシのスタッフさんに教えてもらうか~

とワクワクしながらヨドバシカメラへ行ったが・・・

見事に我々の存在をスルーする電子ピアノコーナー担当スタッフ
い、忙しかったのかな・・・(震え声)
さいとう
さいとう

値引き交渉食い下がってくるタイプの家族に見えたのかな(辛)

 

 

結局その場で決めきれず帰宅。

カシオトーン良かったな~

でも3万な~予算ちょいオーバーか~

他にも安いのあったからな~

でもカシオトーンが一番良かったなっていうかそれ以外考えられんな~~~

と内心もやついてたら、

息子が突然自分から

息子
息子

ピアノ楽しかった(試し弾き)

と言った。

それを聞いた私は光の速さでヨドバシオンラインショップを開き、


カシオトーンポチィ!!

 

カタカタ・・・ターン!

 

カード払い完了!!!

【カシオトーン CT-S1】が愛おしい理由

 

こちらです!!

えっ・・・と。

レビューにいく前にまずいいですか?

これ私ヨドバシで3万250円で買ったんですけど

 

さいとう
さいとう

楽天で見たら3千円も安いやん・・・

 

 

あっれ~~~~~~?

もしかして:情弱

 

しかも送料無料だし、楽天ポイント考えたらなおお得やん・・・(計り知れないショック)

さいとう
さいとう

買うなら楽天一択

なぜ選んだのか

まず、私がカシオトーンを選んだ理由について

1,縦置きできて場所を取らない

2,音量調整でご近所への配慮も〇

3,無駄なボタンがない。弾く事に重点を置いたシンプルな機能

4,音が綺麗

5,  電池を入れれば家の中を自由に持ち運び可

 

狭い家やマンションに最適

我が家はマンションで1LDKという鬼の狭さなのだが、それが電子ピアノ購入を渋っていた要因のひとつでもあった。

 

が、ほら見て!!

 

なんということでしょう。

こんな狭いスペースにピアノが。

こういう、おそらく誰の家にもあるであろうデッドスペースを活用できる。

さいとう
さいとう

汚れ防止ソファーカバーがシワだらけなのはスルーしてくれよな!サイズ合ってねぇんだ!

あと、音量調整可能なのが電子ピアノの良いところですよね。

しかも、音量絞っても音質良いままなんですよ!!

ご近所への配慮も◎

無駄な機能がない

電子ピアノって(特に子供向け)無駄にボタン多くないですか?
使いこなせる気がまるでしない。

なぞに童謡とかポップス流れたりさ・・・

こちとら演奏するために買ってるから。
音楽はYouTubeで聴くから。

でも!

カシオトーンはそういった非生産的な機能が圧倒的に少ない。

あと、意外と良かったのが、

音をオルガンやキーボードバージョン(他にもある)に切り替えて演奏できるところ。

息子はめっちゃ楽しんでました~~~!!

音が綺麗

これはもう絶対条件

やはり本物のピアノには敵わない分、できるだけそれに近いような綺麗な音で聴かせてあげたい。

色々試し弾きした中でカシオトーンがダントツ綺麗でした。

もちろん全てのキーボードを弾いたわけではないし、もっとお金を出せばもっときれいな音のピアノがあるのかもしれないけど、

卓上タイプでこれだけ綺麗なら言う事なしかなと思います♪

電池を入れれば自由に持ち運び可能

これができるので、別に演奏する場所は家の中に限らないんですよね。

金八先生ヨロシクな河川敷でやってもいいし、

ストリートミュージシャン的な事も可能。

(私はまだ電池を用意してないのでアダプタに繋いでますが)

課金すれば色々オプション付けれるよ~~~

他にもオプションを買えば

ワイヤレスでスマホと繋げたり可能のようだが弾くだけで満足する私に死角はなかった

 

さいとう
さいとう

ワイヤレスだの繋げるだのよく分からんからそういう情報は視界に入れないようにしてる。(無課金ユーザー)

縦置きする時でさえ、梱包されてきた時の発泡スチロールを利用している始末。(おすすめ!)

 

番外編:その他候補だった電子ピアノ


 

私も息子もピアノを弾いた事がなかったので、まずはこういった絵本タイプのもので慣らそうかなと。

もし息子が0~1歳くらいならピアノ絵本を買っていたと思います!
こういう気軽に取り入れられるピアノ絵本は、ピアノや音楽を好きになるきっかけになれるので良いですよね。

 

 



もう見た目に一目ぼれして当初絶対買おうと決めてました。
ただ、インスタで実際持っている方に教えて頂いたところ、形的に収納するのが難しいとのこと。確かに!!

スペースがあるお家なら問題ないですが、スペースがないと厳しいかもしれません。

 

 



カシオトーンと同じく61鍵タイプ。
ヨドバシにあったので弾いてみました。
意外と音が良くて、何より収納しやすさナンバーワンなので候補でしたが
隣の音が一緒に鳴ったりと、(怪奇現象ではない)性能が不安だったので辞めました。

 

 

あとは押した鍵盤が光るキーボードとか、カシオトーンよりもコンパクトなものなど
1万円前後でありましたが、やっぱり音質がどうしても納得できず・・・

「妥協して後から買い替えるよりは・・・」と思ったのでカシオトーンに決めました☆

 

おうちピアノの具体的な方法

正直これに正解はないのだと思う。

ただ買う前からこれだけは決めていました。

●絶対に強制しない
●まずは親がピアノを楽しんでいる姿を見せる
息子にどうこうさせるというより、まずはここからかなと。

おもちゃでもなんでもそうですが、「買って置いておくだけではだめ」なんですね。

 

さいとう
さいとう

そういえば、読書の場合も、「子供の前で親が本を読んでいる姿を見せる事」が読書好きに育つ第一歩だと言われている

 

ウクレレブログを運営されている方が書いておられたのが、とても共感できたので貼っておきます。

子供に楽器を買い与えるだけでは「音楽のある家庭」は作れない理由 (ukulele-papa.com)

子どもにとって本当に必要な事は
「最も子どもにとって身近な父親や母親が、主体的に音楽に楽しそうに取り組む」
その姿を見せ続けることに他ならないと思います。

それを音楽教室の先生に委ねるはいささかリスキーです。
それに、週一回の「お稽古事」の域を出ません。
子どもに必要なのは、たとえば食事したり歯を磨いたりという「日常ごと」の一環としての「音楽」だと思います。

 

普通のピアノに比べたら安価とはいえ、三万円。

子どもが興味を示さなかったらまぁまぁショックを受ける金額。

それで子供に小言を言ったり無理矢理やらせたりをしてしまうと逆効果の極み。

だから買うときは子どもよりも自分が楽しむという覚悟を持って買いました!

 

さいとう
さいとう

未経験だからこその覚悟

 

まずは親がピアノを楽しめるようになること

電子ピアノが届き、早速次の日から練習してみた。

 

のだが、

 

 

・・・楽譜読めねぇ。

 

は? めっちゃむずいやん(キレ)

2秒後、私の出した結論はこうだ。

 

さいとう
さいとう

まぁいいか!楽譜は!(さわやかの塊)

ここで立ち止まったら一気にやる気を失い、せっかく買ったカシオトーンがメルカリに流れてしまうことを恐れた私は、

とりあえず楽譜がなくても弾けるようになる魔法のような動画を探す旅に出た。(あった)

ド素人でも弾けた!おすすめピアノレッスン動画3選

 

一番最初に見たのがこちら!

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

なんてったって先生が優しい。優しいのよ。

初心者の不安をかき消すかのようなゆっくりの指導。

「ド」ってどこや。っていうレベルの私にすら「簡単」だと思わせる丁寧な指導。

シリーズになっているので他の動画もぜひ。

 

 

優しいのよ。

すごく丁寧に教えてくれます。

私はド素人なので、さすがに1時間では無理でした。
家事育児の合間に練習しながら三日はかかりました。
でもカントリーロードは大好きな曲なので弾けた時はめちゃくちゃ嬉しかった!!

 

優しい!!!(もうええて)

同じく「Let it be」バージョン!!

実はカントリーロードとコードが同じなので、
カントリーロードに慣れてきた頃からやってみました。

カントリーロードで慣れていた分、こちらは一日で弾けるようになりました!

 

肝心の息子、ピアノに対して・・・

興味レベルは今のところ「やや興味あり」

 

ピアノをやるならまずこれ!超おすすめ絵本!

特に良かったのが、五味太郎先生のこちらの絵本!!



文が全部「どれみふぁそらしど」で書かれているから
表紙全然ピアノっぽくないのに中身は完全にピアノ!!(語彙力死亡)

 

これ。

文のどれみに合わせて鍵盤を弾いていてなかなか楽しんでました♪
多分、この絵本のおかげで「ピアノってなんか楽しげだぞ」と確実に思ってくれたと思う!!

こういう絵本他にもないか探してます。情報求む。

ピアノは自由に触らせる

子どもって親が強制的にさせようと思うと反発する生き物らしいです。

なので、息子がピアノに興味を持ったら

それを止めずに自由に触らせる!

さいとう
さいとう

ピアノやろー

と言ってもたいてい「ヤダ」と言われるので、もう言わない事にした。

その代わり、親がやっていたら絶対に興味を示すだろうという自信があるのであえて息子が一人遊びしている横で練習している。

 

勝手に覚えた「カントリーロード」

上記のYouTubeで、私がカントリーロードを毎日練習していると・・・

息子
息子

このみ~ち~・・・

さいとう
さいとう

・・・今なんて?(ざわ・・・ざわ・・・)

 

そうなんです!!!(圧)

勝手に歌詞を覚えた息子が私の演奏に合わせて歌ってくれたんですよ!!自ら!!

嬉しくて動画撮っちゃった。(インスタへ)

母と息子、夢のセッションがこんなに早く実現するとはな。

 

当面の目標は、まず息子が好きな曲、興味のありそうなものから練習していって、
どれかがクリーンヒットしてくれればいいなぁと思います。

まとめ

とにかくピアノはめっちゃ楽しい!!

こんなことなら子供の頃からやっておけばよかったと激しく後悔している。

さいとう
さいとう

もしタイムリープできるなら、小学生くらいに戻ってピアノやる

そうなるともう、カシオトーンが可愛くて可愛くて仕方ないのよ。
結構ガチではまっている。

夫から

夫

それ(ピアノ)今やらなあかん事か?

と、注意されるほどに。

大人になってからこんな新しい発見や、自分の思わぬ一面を知るなんてなかなかないので
息子の存在には本当に感謝しかない。

音楽はいいなぁと改めて。

 

 

ちなみに

読書では68%のストレス減少が認められ、
音楽鑑賞は61%、
コーヒーは54%、
TVゲームは21%、
散歩は42%のストレス解消効果がある。
らしいです。
さいとう
さいとう

これ全部やったらストレス246%解消されるやん

 

でも確かに、今後息子が成長して悲しい事や、傷つく事があった時に
救ってくれるのが音楽や読書であって欲しいなと願う。

それだけでも、ピアノを買った意義はあったんじゃないだろうか。

 

とりあえず、三カ月くらい経ったら、どうなったか報告します。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました